|
 |
食玩や浴玩といった玩具つきのお菓子が流行っています。食玩や浴玩のなかには小さな子供だけでなくおとなでも楽しくなるような企画ものがいくつかあります。
思い出デパートメントのおすすめする食玩はやはり「グリコのタイムスリップグリコ」が筆頭に挙げられます。
「タイムスリップグリコ」シリーズは懐かしい昭和の時代がよみがえります。なつかしの雑誌がミニサイズになった「思い出のマガジン」や、なつかしのGSサウンドがシングルCDになった「グループサウンズ編」、1970年の日本万国博覧会がフィギュアで蘇った「大阪万博編」などシニアにはたまりませんね。
いままで発売されたタイムスリップグリコは次の通りです。
タイムスリップグリコ第一弾
鉄人28号シリーズ、のりものシリーズ、くらしシリーズがあります。
販売終了しております。
タイムスリップグリコ第二弾
鉄人28号シリーズ、のりものシリーズ、くらしシリーズ
全15種の超リアルなフィギュア 販売終了しています。
タイムスリップグリコ第三弾
ウルトラQシリーズ、ウルトラマンシリーズ、のりものシリーズ、くらしシリーズ
全15種の超リアルなフィギュア 販売終了しています。
タイムスリップグリコ第四弾
なつかしい20世紀の世界を、今までの車や電化製品だけでなく、ジャイアント馬場選手やアポロ11号の月着陸など人物や出来事も表現。
おもちゃの種類は全17種類です。
販売終了しています
青春のメロディチョコレート 第一弾
20世紀の歌謡史黄金時代を飾った名曲18曲を8cm CDのサイズで忠実に再現。当時のジャケット、レーベル面をそのまま8cmCDのサイズで忠実にリアルに再現したシングル盤コレクション。
その他のタイムスリップグリコ、「青春のメロディチョコレート 第二弾」などもすでにメーカーでは残念ながら販売終了となっております。楽天などのショッピングモールではこれらの販売終了のタイムスリップグリコや現在販売中のものまで出品されておりますので興味のあるかたはこれらのネットショップで手に入れることができます。
現在購入できる「タイムスリップグリコ」はこちら
|
 |
|