|
 |
自分がまだ中学生か高校生のころだろうか、免許もないのにスポーツタイプの車に憧れた。小さなボディに1600ツインカムエンジンを詰めこんだカローラレビンで峠の山道を突っ走るの夢だった。フェアレディーZやヨタハチは無理だけどカローラなら将来自分でも買えるような気分になれた。あのカローラやレビンがチョロQで再現。
昔欲しかった車を同じ年代で揃えるのもいいですね。

タカラ●スタンダードチョロQ【87 カローラレビン(TE27)】
昨今の旧車ブームのきっかけともなった「AE86トレノ」の先祖にあたるのが1972年に発売されたこのカローラレビンです。カローラのクーペボディにヤマハ製1600CCツインカムエンジンを搭載。若者達の憧れの対象になりました。
昭和の車を再現したチョロQのいくつかを紹介すると、
その他の懐かしいチョロQの車ならこちらから
懐かしい昭和のチョロQコレクションならこちらのお店が揃っています。

【おぢいさんの店】
昭和20年創業の玩具と模型の専門店
大事に集めたチョロQだからこそ、保管と展示には気を配りたいものです。チョロQは小さいのでなかなか展示するにも見栄えがしにくいものですがこちらら専用ケースなら引き立ちますね。集めたチョロQは専用ケースに並べると
ますますきれいに見えます。

ミニカー用リジナルコレクションケース
チョロQの収納に最適です。
おぢいさんの店オリジナル品。アクリル製。チョロQが30台収納できます。アクリル板背面がミラーになります。背面がミラーなので、収納した商品の裏側を眺めることができます!

チョロQの専門サイト、チョロQドットコムならないものはない。
2007年発売の予約商品も多数あります。
チョロQショップの売れ筋ランキングはこちら
|
|
 |
|