昔から子供の憧れの職業といえばたいがい、決まっていました。
男の子なら飛行機のパイロット、女の子ならスチュワーデス。高度成長の昭和の時代にはなぜか、飛行機のパイロットやスチュワーデスが最先端の職業にみえたものです。
昔スチュワーデス、今はキャビンアテンダント・・・。
昭和の昔からスチュワーデスはみんなの憧れの的。そんなANAアテンダントのユニフォームが食玩のフィギュア「ANAユニフォームコレクション」になりました。一度販売が打ち切られましたが販売再開の要望が多く再開されました。そのうち、また販売終了になるでしょう。今のうちに手に入れておいたほうがいいですね。
  
〈ANAオリジナル〉ANAユニフォームコレクション
初代から最新ヴァージョンまでを忠実に再現。
おひとり300個までの限定販売です。
2005年5月1日、ANA客室乗務員のユニフォームが15年ぶりのリニューアルを迎えました。これを記念して登場したのが、1955年の初代から最新バージョンまでを網羅したユニフォームコレクションです。
製作を依頼したのは、あの海洋堂。「食玩」と呼ばれる精巧なオモチャ付きのお菓子で一大ブームを巻き起こし、最近では大英博物館から展示品の製作オーダーを受けるほどの世界的存在です。
期待に違わず、そのリアルさは目を奪われるほど。時代の推移さえありありと感じさせるユニフォームの質感からバッグや靴のディテールに至るまで、再現度はパーフェクトといっても過言ではありません。
まさにメモリアル品にふさわしい、超一級の仕上がりです。
●セット内容:機内用スティックスープ2.6g×1本、フィギュア1体(約10cm、素材:ABS、ポリ塩化ビニール)、解説書、台座
※商品はブラインド方式での販売の為、「○代目」という指定をして、お申込みをすることはできません。又、どのフィギュアが入っているかわかりません。
※1回のお申込みは300個までとさせていただきます。
※商品は無くなり次第終了となります。
※梱包発送料は2箱以上お申込みの場合でもお届け先が同一であれば1件分の金額となります。
※のし、包装はできません。 ブラインド方式とは箱を開けるまで何代目のフィギュアが入っているのかわからない方式です。複数セットをお求めの場合、重複することがありますのでご了承ください。なお、ご購入後の返品・交換はいたしかねます。
※商品のお届けは8月上旬〜中旬頃を予定しております。
15年ぶりにANAのユニフォームが一新するのを記念して全日空商事より発売を、いったん販売を終了したものがあまりの人気に再度販売を開始いたしました。ANAアテンダントファンの皆さん、よかったですね。
でも、あのANAのことです。いつ、販売終了になるやも知れません。
食玩なので、もちろん、ANA機内食の乾燥スープスティックもついてます。
フィギュアは1955年の初代ユニフォームから9代目となる新ユニフォームまで10種類をラインアップ(初代から8代目は1種類ずつ。9代目のみ2種類)。箱の中にはフィギュア1体、台座、解説書と人気のスープが入ってますがブラインドボックスになっており、種類は選べません。
こちらがANAユニフォームコレクションの作者です
初代 :阿部匠(Abe Takumi)
2代目:宮川武(Miyagawa Takeshi)
3代目:ボーメ(Bome)
4代目:亜野MEGA郎(Ano Megaro)
5代目:戸田聡(Toda Satoshi)
6代目:榎木ともひで(Enoki Tomohide)
7代目:ボーメ(Bome)
8代目:榎木ともひで(Enoki Tomohide)
9代目:榎木ともひで(Enoki Tomohide)
フィギュアは歴代ユニフォームを着用した全10種類。デザイナーに西E田さんを起用し、あの天下の海洋堂が制作したので、ちょっと萌え美的でリアルで十分満足な仕上がりです。ぜひ、コンプリートしたいものです。 |
 
永遠の乙女にして日本映画史に燦然と輝く大女優、吉永小百合。
その青春映画の名作5タイトルが、いま美しいクオリティの映像で蘇ります。
「大空に乾杯」「風と樹と空と」「雨の中に消えて」の3タイトルは、ビデオ化もされていないという幻の作品。
アテンダントファン必見!
美少女フィギュア新作情報はこちらから 
 
|